忍者ブログ

日月火水木金土-七曜来福

★七曜來福★七つのリズムで機嫌よくいきましょう¢(⌒⌒) 占い師フーガ・マリーナの日記です。・*

[1]  [2]  [3]  [4

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新作タロット

 木曜ですね、木曜は気を楽に。
 小さくまとまろうとしないでおきましょう。
 思い切りよくあるがままに。
 無理になにかしなくちゃとか、無駄なプラス思考を止めてみましょう。

 今日はタロット紹介します。

 ここAlidaでも見ることが出来ます。

「ゴールデンタロット オブ ルネッサンス」
Golden Tarot of The Renaissance/Tarot Dorado Del Renacimiento: Tarot De Estensi/Estensi Tarot
Giordano Berti (著), Arte de Jo Dworkin (著)

 ヴィスコンティタロット同様の古いタロットを元にしたいわば復刻アレンジです。
 現在の占い用タロットのベストセラーは、いうまでもなく日本ではウェイトタロットです。(絵柄も確かに素敵でオカルトチックです)
 しかしウェイトおみくじと言ってもいい過ぎでないほど、オラクルカードで的な占い方になってしまっていると思うのは私だけでしょうか。
 新作タロットといってもウェイトデッキの変化形がほとんどです。

 そんな現在に、もともとのタロットの世界に戻ってウェイトの呪縛から逃れて占いたい時に、ヴィスコンティ版やマルセイユ版を使うか自作するかになるんですが、このデッキもお役立ちになりそう♪まだもっていないんですが、これはほしいかも。
 

 デミフォーチュンタロットDame Fortune's Wheel Tarot / Tarot De la rueda de la senora fortuna (カード)
Paul Huson (イラスト)

 こちらは新作みたいですけれど、マルセイユ版とエッチラ版の要素をとりいれているようですね。イラストレーターのタッチもオカルトのにおいが漂い、使い良さそうな感じ(もってないから^^;感じだけ)
 ただ、私の趣味としてはマジシャンのカードにマジシャン以外にふたりも人がいるのがちょっとうるさいかなあと、こちらは軽く迷います。

 とはいえインスピレーションが湧いてきそうなカードです。

 新鮮なものを探している方にはお勧めできそうなデッキと思われます♪

 手に入れたら使い勝手を報告しますね!

 木曜日、何かする前からだめかもしれないと、否定的な想像で自己完結するのは、せっかくの人生が、せっかくの一日がもったいないです。
 それなら一日捨てた気持ちでおおらかにいきましょう。
 



日本旅行「赤い風船」
PR

自然のリズム

サーカーディアンリズム

一日には、適した時間というものがあります。
そしてその一日は、太陽の日照時間をもとに区切るのが自然界での本当の時間です。
人間界では24時間を当分にわけていますが、本当は当分ではないんですよ。

◎ 午前4時~正午まで・・・排泄の時間。
◎ 正午~午後8時まで・・・摂取の時間。
◎ 午後8時~午前4時まで・・・同化の時間。

今の季節であれば、午前4時=3時20分頃から、正午は11時45分頃、午後8時はほぼ一緒になります。

 午前中は果物のみ食べるか、小食に徹すると排泄がスムーズに行われつといわれています。

 正午から午後8時までの間、この時間帯に食事をすませておくと、痩せられます!

 お昼はともかく、問題は夜ですね。
 夜の食事は8時までに食べ終わっていることが理想です。
理想どおりにいかない生活リズムの場合は、太りやすい生活をしているのだから、太ってしまうこともまた自然と、決して自分が不健康なのではなく自然の通りで太るということを思って安心しましょう(笑)

 私も今ダイエットを頑張っています。
 夜8時以降に食べたくなった時は、今は太陽のパワーがからだに満ちているから、食べなくても大丈夫!と言い聞かせています(^^)

 何も食べられないのではなく、太陽パワーをチャージしているんだ。
 スピリチュアル心を刺激して、効果があります。


 午後8時から朝の3時までは、休養がべストな時間です。
 それができない人も、せめて23時45分から1時半までの間は寝ているのがいいと思います。そう考えると、現代人は寝たほうがいい時間帯にぜんぜん寝ていないと思われます^^;

 いつもとはいいませんが、たまには、年に一度、出来れば四季に一度は夜8時から朝4時まで眠れると自然な感覚を取り戻して人生が楽になっていくのではないかと思います。
 
 火曜日、失敗は弱点の現実化。弱点はなかなか強くならないものです。それならば、弱点があっても大丈夫な環境を作っていきましょう。

 このブログは七つの曜日ごとにテーマを決めて書いています。

 日曜・・・祈り、感動。
 月曜・・・眠り、怯え。
 火曜・・・勢い、冒険。
 水曜・・・変化、好奇心、はみだす。
 木曜・・・息抜き、何もしない。
 金曜・・・綺麗、贈り物。
 土曜・・・形どり、そうじ。
 
 

日本旅行「赤い風船」

不動産は東西にこだわりを

このブログは曜日毎のテーマを決めて書いています。

日曜・・・祈り、感動。
月曜・・・眠り、怯え。
火曜・・・勢い、冒険。
水曜・・・好奇心、変化と休息
木曜・・・息抜き、退歩を許す。
金曜・・・綺麗、贈り物。
土曜・・・形どり、そうじ。

金曜日のテーマの綺麗。占い館にいるとき、帰る準備をした時にお客さんがいらっしゃると、ばたばたと最低限のカードを机の上に出して占います。

そんな時に、ああ、落ち着く~と思いがけないさっぱりしたテーブルに癒されてたことが最近あったんですよ。

タロットカード二種類、ソウルメイトカード、ウィッカオラクル、ルーンスティックやカード。

どれも趣が微妙に違うので、数多くそろえていたんですが、テーブルの上に並べていると、どんなに丁寧に設置しても、においというんでしょうか、空気感がこってりします。
これはお客さんに対してはどういう作用をもたらすんだろうなと、ふと思うようになりまして、最近は一種類のタロットとルーンかウィッカで占ってました。

しかし、やっぱりそれではさみしい自分がいたりします。
占いやすいのはいろんな種類のカードを揃えることですが、それによって重くなる空気も避けたい・・・悩むところです。

日の入る一階の鑑定場所でなら、カード一種類で問題なく鑑定出来るんですよね、不思議ですが、本当のこと。


日光のさす場所とか時間はひとつのカードで占うのに適していますが、サロンっぽい照明のところや夜遅い時間は、複数のカードのある方が合ってるように感じます。

山頂ではおむすびだけとか、シンプルな食事がすっきりするのに対して、暗い中で室内照明のぼやんとした灯りのなかで占う時は、レストランで色々メニューがある食事のようなバリエーションが求められるのかもしれません。

いつも太陽を見て暮らすことは難しいですが、家を借りるなら朝日か夕日の見える家がいいですね。それが無理なら、住む町の朝日や夕日の見える場所をみつけて、それが気楽に行かれる雰囲気かどうかをチェックすることも、不動産には大切かもしれません。

南が好まれるのも陽光を感じられる時間が長いからです。だからといって北をないがしろにしていいわけでもないんですがw日光は本当に大切です。

自分の部屋のなかでどこの領域があれているかで現在と近未来の自分の運勢が読めるんですよ。

北なら決断力、南なら美的センス、東なら知性とか純真さ、西なら計画性が弱っている時ともいえます。
家全体でならその家族の運勢が、自分の部屋なら自分自身の運勢が、廊下は出世運がわかります。

私の部屋では現在東良好北が高い位置は最高によく、低いところは整頓の余地あり。西は整理されているけれども余分が多い、南は部分的にきれいですが、気づくと雑多になっています。

南はおしゃれの領域・・・私は髪型はうまくまとめていると思うんですが、トータルファッションとして着てるものとか時々自分でも微妙だなと思っています^^; この頃渋谷で若い人と話す機会があって、少しファッションセンスを変えて磨いてみたい気持ちが芽生えてきました(まだまだ芽ですけれどw)

そんな自分の姿と私の部屋の南領域の状態はぴったり同じです。
他の方角もそれなりにうなづけるものがあります^^;

面白いことに枕の上にあたる南から東南はとってもきれいなんですよ。髪を結うのは好きなので、当たってる感じします。
南西がちょっと問題ありなのは、南西は老女の領域です。つまりは年相応の落ち着きとか、年取っても美しくあろうとする気合いにばらつきがある、改善の余地ありってことで、それもあたってる気がします。
将来の自分のビジョンを知りたかったら、自分の部屋の男性なら北西、女性なら南西をみるとわかります。

このままでは自分の将来の美はすこーし危ういと感じました。
南西には、パソコンやらノートやらぬいぐるみやら、ぎりぎりの脈絡で同居しているのです。美的に微妙なんですよ。お見せできませんが^^;

金曜日、自分の部屋の南西部をなんとかして、遠い将来の美しさを守ることにちょっと頑張ってみようと思いました。




日本旅行「赤い風船」

 今日はみずのえうま(壬午)の金曜日、初午ですね。 立春過ぎてはじめての午の日を「はつうま」と呼びます。
 お稲荷さんの祭日ですので、赤坂の豊川稲荷でも、初午ののぼりがたっていると思います。

 このブログは曜日毎にテーマを決めて書いています。
 日曜・・・祈り、感動。
 月曜・・・眠り、怯え。
 火曜・・・勢い、冒険。
 水曜・・・変化、好奇心、はみだす。
 木曜・・・息抜き、何もしない。
 金曜・・・綺麗、贈り物。
 土曜・・・形どり、そうじ。

 午というの西洋占星術でいうしし座と同じになります。
 獅子座に太陽星座や上昇宮のある人、生まれ年、月、日に午が入っている人のなかには、パーティーや特別の日をのぞいては、ついつい素顔で過ごしてすまうという人がどうも多いようです。
 午や獅子というのは火の星ですので、自分のなかの精神やい知性はエネルギッシュに活動していますので、上機嫌の日にはお化粧やファッションにも気をつかいますが、普通の日や少し元気の足りない日は、表面をつくろうことまで頭が回らない。

 どうもそういう傾向はあるようです。 
 かくいう私も午年で寅月の生まれなので、午の特徴にぴったりきます^^;

 きれいでいるのが億劫な時には、不運がスキを伺っています。
 そんな時はせめて声だけでもはつらつとしていると、不運を避けられますよ。
 にこっと勢いよく笑って、おなかの底または胃のあたりから声を出すと、あたりを震わす震動、つまり気が発せられます。
 お化粧やおしゃれが億劫なのに外出しなければならない時は、誰もいない時でも、いってきま~す♪と勢いよく発してから出掛けるとよいですよ。

金曜日、よい週末の夜をお過ごしください(^^)
 
 
 

 


日本旅行「赤い風船」

マルセイユ小アルカナ

 マルセイユタロットミニ知識

 小アルカナの向き
・聖杯はすぐにわかる。

・金貨のなかの柄が∵の向きになっているものが上。よーくみるとすべての金貨のなかに∵な柄があるので、そこを見れば正位置逆位置がすぐにわかります。
マルセイユ金貨

・剣は、よーくみると、つかと刃の特徴を見れば、正位置逆位置がわかります。
マルセイユ剣

・棒は・・・難しいです。
お花の色で6はわかります。4もなんとかわかります。8も葉っぱの向きでわかります。2もなんとなく花の印刷の加減でわかります。ただ、マルセイユタロットデッキが今手元にふたつあるんですが、印刷ずれとか、多少あるので、それを差し引くとAと4、6、8以外の小アルカナを区別するのは無理ではないかと思われます。
マルセイユ棒
 実際にマルセイユ以外のタロットを使っていても、棒のスートで正位置、逆位置の違いを感じるのは、正直8と6ぐらいでした。6も悪い意味ではなく少し遅れるぐらい。
 正位置と逆位置で答えが変わるのは。8だけではないでしょうか、正位置だったら早い展開とか、突然の動き、旅行、チャンスなど。逆位置だと暴れすぎとか、着地に注意とか、喧嘩、はやとちり、あわてているなど。

 棒のスートは慣れるまではよみにくいです。
 結局のところ、運というものは読むよりも乗るということが大事だから、インスピレーションを感じとれなかった時の棒のカードは、準備不足、まだまだ時期じゃないんだなとか、読めないことを素直に受け止めるのがいいように思います。

 すべてのスートが平等に読みやすくはないのです。

日本旅行「赤い風船」

HOME 次のページ

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
フーガ・マリーナ
性別:
女性
自己紹介:
フーガ・マリーナ
占星術、名前、易、タロット占い師。
占いレッスンも受付中。
お問合せmarina☆kamekaze.net 星印を@に変えて下さい

旅●”●旅


(o._.)o ドレドレ・・・

ブログ内検索

レンタルサーバー

バーコード

忍者ブログ [PR]
Template by repe